人気、オススメの観葉植物 12種類を紹介 多肉植物やエアプランツも
2017/07/23
葉の形や色合、斑の模様など味わい深く楽しむ観葉植物は、部屋に彩を添えてくれる、グリーンのインテリア。
部屋に置くだけでリラックス空間を作り出す、他にも僕たちにとってうれしい効果をいろいろ与えてくれます。
人気、オススメの観葉植や多肉植物、エアプランツ等、その特徴や理由と一緒にご紹介。
スポンサーリンク
目次
【フィカス・ウンベラータ】 多きいハート型の葉
柔らかくて大きなハート型の葉はおおらかなイメージ。 ゴムの木の一種。
ウンベラータは中でも特に人気のある観葉植物です。
非常に丈夫で環境への対応力も強いです。その場に合わせた葉を出してくれます。
日光は好きなので日の当たる場所がいいです。
ウンベラータは生長も良くどんどん伸びていきます。僕的には、ウンベラータの幹が好きで、曲がりをつけて伸びた幹を見せる剪定、飾り方が最高に格好いいです。
【フィカス・ベンガレンシス】モダンでシャープ
白い幹に葉脈、丸い卵型の葉が特徴。 ゴムの木の一種。
ベンガレンシスは数あるゴムの木の中でもモダンでシャープなイメージです。
幹のしなやかさを生かした「曲がり」の樹形や、剪定により様々な樹形を作り出せるので、いろいろなインテリアに合わせられます。
生長も早く良く芽吹きます。
「ベンガルゴム」「ベンガルボダイジュ」とも呼ばれていて、
インドでは永遠の生命を表す神聖な木として愛されています。
【モンステラ】ハワイ語で「水が湧き出る」
モンステラの一番の特徴はやはり葉でしょう。
切れ目が入った大きな葉は存在感が抜群の観葉植物。
力強く伸びた葉、幹のうねり方、気根の出方など樹形のおもしろさを楽しめます。
ラテン語の「モンストラム/怪物」が名前の由来になっていますが、ハワイ語では「モンステラ/水が湧き出る」という意味があり、とても愛されています。
【キセログラフィカ】エアプランツの王様
沢山あるエアプランツの中でも一番の人気。
エアプランツは土がいらないのでいろんなインテリアに合わせ自由に飾ることができます。
その中でも、エアプランツの王様とも呼ばれるキセログラフィカは、大きく立派で、一つ部屋に置くだけで雰囲気を変えられるパワーを持っています
僕が一番好きな植物の一つです。
育て方はこちらキセログラフィカの育て方
特に見ていただきたいのが特大サイズのキセログラフィカです。状態良く育ったものは直径60cmにもなるそうですよ。
一度みてみたいです。というか欲しいですね。
【パキラ】観葉植物の入門種
観葉植物をあまり知らない方でもパキラは見たことがあるんではないでしょうか。
カフェやショップなどいろんなとこで見かける有名な観葉植物です。
独特な幹、放射状に広げる縦長の大き目な葉、見ごたえもよく、
丈夫で育てやすく、耐陰性もあり、初めての観葉植物に最適。
【ハオルチア】ガラス窓を持つ多肉植物
人気の多肉植物ハオルチアは沢山の形態があり選ぶのに困ってしまうくらいです。
どれも独特な形をしておりコレクターもたくさんいます。
ハオルチアの中でも葉の先端が透明なガラス窓のようになっている種類が大人気。
太陽光に透かして見た時の美しさはハオルチアだけのものです。
しかも丈夫で育てるのも簡単。
スポンサーリンク
【サンセベリア】マイナスイオン放出します
マイナスイオンを放出する観葉植物の代表種サンセベリア、サンスベリアとも言いますね。
サンセベリアというと上記の写真の種類をイメージする人が多いと思いますが、実は葉の形、模様など豊富な種類が流通しています。
多肉植物の一種で管理も非常に楽。初心者にもオススメの観葉植物です。
水切れの心配はほとんどないでしょう。
【エバーフレッシュ】夜は眠ります
日中は開き、日が落ちる頃に閉じる葉が特徴のエバーフレッシュ。
日本では眠る木から「ネムノキ」と呼ばれています。
どこかモダンで、どこかアンティークな風合いを感じさせる観葉植物。
いろんなインテリアと合わせることができます。
オジギ草に似た葉をしていて、オジギ草もそうですが、生命を感じられる植物ですね。
【ソフォラ・リトルベイビー】女性に人気メルヘンの木
ジグザグにのびる枝と小さな可愛い葉が魅力的で、「メルヘンの木」と呼ばれています。
ナチュラルインテリアによく合います。
春から初夏にかけてオレンジがかった黄色い花を咲かせます。
流通量は少ないので見つけたら即買いです。
これは僕も欲しい一品です。
【アイビー】強健で育てやすい
「トラディショナル/伝統的な」を意味する「アイビー」と言う名前。
学問上の正式名称は「ヘデラ」と言います。
星形の葉をしていて、つる性の匍匐して育つ観葉植物です。
とても繁殖力旺盛で耐寒性もあり、グングン伸びます。
【リプサリス】ユニークなサボテン
サボテン科の中でも、いわゆるサボテンの形状とは違った葦(アシ)サボテンの仲間です。
平たい葉と、細い線状の葉とあります。ヒョロ~と長く伸びるユニークな形をしています。(写真のリプサリスは挿し木したばかりでまだ短いですが・・・)
サボテン科なのでかなり乾燥気味に育てても大丈夫です。
耐陰性もありますし、棚から長い葉をたらした飾り方がおしゃれです。
【ペペロミア】色んな姿で楽しむ
熱帯から亜熱帯地方にかけて約1000種も広く分布しています。
立ち性やつる性、樹木に着生するものなど姿、形、色さまざまで、ユニークな模様、形が多く色んな楽しみがあります。
多肉質な葉を持ちとても丈夫なので初心者にもオススメ。
小ぶりの鉢のものが多くインテリアにも取り入れやすいです。
あとがき
いかがだったでしょうか。
それぞれ個性的な特徴がありそれぞれの魅力がある植物達。
今回は以上の紹介でしたが、植物にはまだまだたくさんの個性的なものがあります。
また更新していきますのでお楽しみにしてください。
あなたのお好みのインテリアグリーンを暮らしに取り入れて楽しんでください。
グリーンがあなたに贈るパワーを感じて頂きたいです。
スポンサーリンク