多肉植物

多肉植物・サボテンの【テラリウム】 楽しく簡単な作り方

2017/06/14

多肉植物とサボテンのテラリウム

多肉植物とサボテンのテラリウムです。

自然からその部分を切り取ってきたかのようなナチュラルなインテリア。

水やりもあまり必要なく、管理も楽ちん。

簡単に楽しくオシャレなインテリアグリーンが作れます。

今回はそんな多肉植物とサボテンのテラリウムの作り方をご紹介。

スポンサーリンク

テラリウムに準備するもの

 

  • テラリウムを作る時に必要な物や便利な物などです。
  • 多肉植物・サボテン
  • 多肉植物やサボテン用の土(市販されてるものでいいですよ)
  • 器(お気に入りの物を。トップの写真は100均の器です)
  • ピンセット

以上は最低限揃えておかないと始まらないですよね。

後、おすすめとして植物以外の飾り物があるとより良い雰囲気が表現できますよ。

和柄の皿にテラリウム

100均でも売ってるインテリアバーグなんかがおすすめです(写真の茶色の木がインテリアバーグ)。ミニフィギュアなんかも面白いですよね。石や流木を拾ってきてもいいですし、あなたのイメージに合うものを揃えて下さい。

苔なんかもいいですが、今回は水やりなどお手入れが楽ちんをなテラリウムなので乾燥苔などがいいですよ。

テラリウムを作る前の下準備

テラリウムを作る前にしておきたいことがあります。

それは多肉植物・サボテンの挿し穂づくりです。

挿し穂づくり

多肉植物の挿し穂

多肉植物・サボテンの挿し穂を作りましょう。

足元の葉を数枚取り除いて足を出してあげましょう。 サボテンも土をある程度落とし、余分な根は切ってもかまいません。

そして2~3日乾燥させておきます。

多肉植物をお持ちでしたら、切り戻した先の部分をとっておくといいですよ。そのままでもかなりの期間大丈夫ですし、このようにテラリウムだったり寄せ植えに使えますもんね。

簡単、楽しいテラリウムの作り方

 

多肉植物・サボテンのテラリウム

では作り方です。 作り方といっても本当に簡単で誰でもできちゃいますよ。

ポイントは楽しむべし。

土と器の準備

多肉慾物の土

土は市販されている多肉植物やサボテンの土を使いましょう。一番手っ取り早く間違いないですからね。器に底穴が無いものでしたら、ゼオライトなど根腐れ防止剤になるものを土に混ぜ込んで下さい。

器に土を入れます。 好みの量で結構ですが、根を張る為の深さはある程度欲しいですね。3~4cmあれば大丈夫ですよ。

スポンサーリンク

楽しいテラリウムづくり

テラリウム作成中

ここからは色々イメージを膨らませながら、思い描く景色を器の中へ表現していきましょう。

準備しておいた多肉植物やサボテンの挿し穂を挿していきます。 多肉植物やサボテンの土は、土というより小粒の石といった感じです、茎が細く折れそうなものはピンセットを使ってうまく挿してくださいね。

大きいものやしっかりした茎のものなら手でサクサク挿しちゃって下さい。

多肉植物・サボテンのテラリウム

指が入らないとこや、苔を載せる時はピンセットが活躍です。

多肉植物を挿しながら、たまに細い棒やピンセットでもいいんでザクザクギュッギュッと土を挿して土を引き締めましょう。

サボテンボトルテラリウム

これはボトルに作ってみました。 実は蓋の裏にLEDライトがついています。

これを作る時、女性の方がいいですね。男性だと手が入らないので苦労します。ピンセットで作業しました。

このようなボトルに作る時や狭い場所に土を足したいときに一つ技があります。

紙を丸めてロートを作るんです、そしたら込み合った狭い場所などにも土を入れれますよ。

サボテンに土がかかると棘があるから取り除くのに大変なんですよね。

和皿テラリウム

どんなものだって器にしちゃいます。

でもこれは根付いてないから持ち運びは難しいかもしれないですね、自宅で作って自宅で飾るのがいいかも。

作った後の管理

多肉植物・サボテンのテラリウム

テラリウムを作ったすぐは、まだ根付いていません。 ですので1~2週間は明るい日陰で管理しましょう。 水も与えなくて大丈夫です。

その後は日当たりのいい場所に移動しましょう。

水やりは月に一回程度か様子を見て、葉にしわが寄っているようなら与えましょう。 底に穴がない器は底に水が溜まらないように少な目の量にして下さい。

まとめ

いかがだったでしょうか。簡単にサクサクっと出来ちゃいます。

挿し穂をつくって乾燥させる。

土にゼオライトなど根腐れ防止剤を入れる。

完成後の1~2週間は明るい日陰で養成。水は与えない。

これくらいです。 後は思い描いたテラリウムを楽しんで作る。

是非お子さんと挑戦していただきたいです。

 

今回紹介したのとは違う、ネルソルという固まる土を使った寄せ植え、テラリウムの作り方もあります。

色んな器、場所に寄せ植えなどが楽しめちゃいます。

【多肉植物 】寄せ植えをおしゃれに作る方法 ネルソル編

 

多肉植物のミニ辞典です。お気に入りを見つけて下さい。

【多肉植物ミニ辞典】人気の種類や珍しい名前を写真付きで紹介

 

スポンサーリンク

-多肉植物