エアプランツ

エアプランツ・キセログラフィカの飾り方や育て方、増やし方や枯れる理由は

2019/10/08

流木に飾るキセログラフィカ

人気のエアプランツの中でもエアプランツの王様と呼ばれる「キセログラフィカ」。

カールした美しい銀白色の葉に、大き目のサイズ、とても存在感があります。

キセログラフィカを一つ飾るだけでおしゃれに見えます。

エアプランツなので土もいらないし育て方も簡単で僕の一番のオススメ

 

中でも特大サイズのキセログラフィカは圧倒的な存在感で、部屋に飾れば一気に主役とのし上がる堂々としたいで立ちを楽しめます。

特大キセログラフィカはどこで販売してる?

 

スポンサーリンク

キセログラフィカの基本データ

学名:Tillandsia xerographica

植物分類:パイナップル科 ティランジア属

原産地:中南米

好みの日当たり:明るい日陰

水やり:週に1回、霧吹きでたっぷり

キセログラフィカの枯れない育て方

キセログラフィカに限らずエアプランツが枯れるという話をよく聞きます。

エアプランツは水やりが必要ないような触れ込みで売られていたため、水やりをしないで枯らしてしまうことが多いのです。エアプランツ本当の育て方をご覧ください。

キセログラフィカの枯れる理由

キセログラフィカが枯れてしまう理由は主に二つあります。

どちらも水やりに関することです。

一つは上記にもありますが、水切れによる枯れです。植物ですのでやはり水やりは必要で、エアプランツ類は実は水が大好きなんです。

もう一つは、逆に水の与えすぎです。 水が好きだとはいえ常に湿っていては腐ってしまいます。適切な水やり方法で管理しましょう。

適切なと言っても難しくないですよ、簡単です安心してください。

キセログラフィカの水やり方法と肥料

ミスティング:霧吹きでまんべんなく水が滴るくらい掛けて下さい。 バケツなどに張った水に一くぐらせしてもいいですよ。基本的には週に1回。 乾燥した時期や場所なら2回くらいしてもいいです。 逆に湿度が高い時は減らしましょう。

ソーキング:室温程度の水をたっぷりと張ったバケツなどに4~8時間浸けておきます。 その後はしっかりと水を切り、風通しの良い場所で乾燥させましょう。 月に1回でいいのですが、キセログラフィカが状態良く育っているのであれば、無理にやる必要はありません。 キセログラフィカがソーキング中に窒息して枯れてしまうことがある為です。 ソーキングをする時は時間とその後の乾燥に注意してください

水やりの注意点

  • 水やり後はキセログラフィカを逆さに持って軽く振り、葉と葉の間に入り込んだ水を落として下さい。
  • 次に風通しのいい場所で乾燥させます。 蒸れによる腐敗を防ぐ為です。 葉の隙間に水が溜まらないように、乾燥するまで逆さに置いててもいいです。
  • 水やりの時間帯は夕方がベスト。 エアプランツは夜に水分吸収をする為です。 それから夏の暑い時間帯に与えてしまうと、キセログラフィカが乾燥する前に蒸れて腐ってしまう為です。
  • 寒い時期はあまり冷たい水は避けましょう、キセログラフィカが冷えてダメージを受けます。室温程度の水を与えるのがいいです。 ですので、冬場は水やり後あまり冷えない場所で乾燥させて下さい。

肥料の与え方

キセログラフィカに肥料を与えなくても元気に育てることが出来ますので大丈夫です。

生育期の春~秋の間に2~3回ほど、2000~3000倍くらいに薄めた液体肥料を水やりの水としてミスティングで与えれば、より良く育ちます。

キセログラフィカに適した置き場所は

キセログラフィカLサイズ

室内管理がおすすめ。

直射日光は苦手なので、直射が当たらない明るい部屋や日が当たってもレースカーテン越しくらいがいいです。

それから蒸れにも弱いので風通しがいい場所がいいです。 水やり後は特に気を使ってあげるといいですよ。

適温20℃前後です。 30℃を超える場所や10℃を下回る場合は場所を変えた方がいいでしょう。

スポンサーリンク

キセログラフィカの増やし方

キセログラフィカは開花後に子株をつけるのでそれを株分けして増やします。

しかし大きく育ったものじゃないと花を付けないようで、成長のゆっくりなキセログラフィカで子株を付けさせるのは中々難しいかもしれませんね。

キセログラフィカのおすすめの飾り方

ワイヤーバスケットに入ったキセログラフィカ

そのまま棚などに飾っても様になる存在感抜群のキセログラフィカ。

土がいらないので色んな飾り方ができます、これも大きい魅力の一つ。

吊るして風通しも良し

吊るして飾る植物

吊るして飾ると空間を飾ることができとてもおしゃれ、それに風通しが良くなるのでキセログラフィカにとっても好ましいです。

吊るし方は色々ありますので是非お気に入りの吊るし方を考えてみてください。

僕は流木を適当に組み合わせて吊るしそこにひっかけたり、ワイヤーでくくって流木から吊るしたりしていました。

100均アイテムを組み合わせる

100均は安くおしゃれに飾るアイテムの宝庫。

かため置きした植物達

僕の自宅のカウンターに飾った植物達の写真です。

キセログラフィカが乗せてある小さい棚は100均で買ったものを組み合わせて作りました。

棚板になっている部分は通気性を考えて、キッチン用品の網棚を使いました。 伸縮できるのでもう少し長くすることもできます。

下の段にあるキセログラフィカも100均の小さいリメ缶風の入れ物の上にのっけてます。

板を簡単DIY

手作り板

ホームセンターなどで板を購入して簡単DIY。

これはペンキで塗って、ステンシルシートで流行りのバスサインロール風に仕上げたものです。 180cmくらい長さがあります。

この板に釘を打って、引っ掛けるだけ。

キセログラフィカは大きいので、長めの釘だったり、何か他のもので引っ掛けたりするといいですよ。

おすすめのペンキは、「バターミルクペイント」で検索してみてください。

スポンサーリンク

まとめ

キセログラフィカは簡単に管理出来て、格好良さが最高の植物だと思います。

水やりさえ気をつければずっと楽しめます。

週1回の水やり(ミスティング)、水やり後の乾燥、

風通しの良い場所で管理。

室内管理でしたら、これくらい気をつけていれば大丈夫でしょう。

後はお気に入りの飾り方をして楽しむべし。

僕は長年育てて大きい株にしたいです。

エアプランツ初心者の為のおすすめ書籍です。
はじめてのエアプランツ 育て方・飾り方

-エアプランツ